JetpackのWordPressへの影響
はじめに
WordPressのプラグインであるJetpackが便利なので使用していますが、一般的にプラグインの中には表示速度のパフォーマンスに著しく悪影響を与えるものもあります。プラグインには便利な機能があり無料のものも多くて重宝しますが、高機能なプラグインはその分だけパフォーマンスを犠牲にする場合が多々あります。Jetpackも様々な機能を持っているだけにパフォーマンスへの影響が心配だったので「PageSpeed Insights」でプラグインのインストール前後で比較しました。
Jetpack未インストールでのパフォーマンス
携帯電話 : 63  | デスクトップ : 93  | 
![]()  | ![]()  | 
Jetpack有効でのパフォーマンス
(サイト接続、アカウント接続状態)
携帯電話 : 61  | デスクトップ : 92  | 
![]()  | ![]()  | 
結果
結果として次のようになりました。
  | 携帯電話  | デスクトップ  | 
Jetpack未インストール  | 63  | 93  | 
Jetpackインストール済み  | 61  | 92  | 
さほどの速度低下は見られず、Jetpackの機能とトレードオフで考えると特に問題ないと考えます。



